性能表示を可能にしたSE構法(工法)は安全性を極めた木造構造 | |
SE金物 | |
SE構法(工法)の全ての接合部は、独自開発によるSE金物によるハードジョイントを実現しています。 これこそが、自由な空間作りを実現する構造強度を確保する秘密なのです。 構造用集成材の特徴をさらに引き出す為に、オリジナルリングで絞め、ドリフトピンを挿入することで、梁を引き寄せ柱と密着させているのです。 この独自の設計より、他の金物では実現できない接合部の強度を実現。このSE金物により柱梁の断面欠損が起きにくく、構造的に高い安全性を誇っています。 ![]() |
![]() |
集成材 | |
強度計算に基づいて作られるエンジニアリングウッド(JAS構造用集成材)とコンピュータ制御による高精度加工がSE構法(工法)の基盤です。 天然の木材の長所をそのままに、反り、ねじれ、割裂、伸縮などの欠点を克服し、飛躍的な強度を実現したものです。 これにより安定した品質を生みだし、構造計算を可能にし、大規模木構造建築物をも可能にしたものです。さらに工場加工のため、品質に差が生じません。 また集成材は、優れた性能とともに、環境にやさしい素材といえます。 |
|
![]() |
構造計算 | |
SE構法(工法)は、木造住宅においても、大規模建築物と同様の応力解析による構造計算を実施しています。 独自のCADソフトを開発し、CADと連動した立体応力解析で、あらゆる安全性を点検。 もちろん様々なデータをもとに、コンピュータ上で、台風、地震、積雪などの自然災害についてもシミュレーションし、その安全性を確認しています。 これにより構造上の安全性を確認するとともに、従来のの木造住宅では実現できなかった大空間を可能にしたのです。 |
|
![]() |
建築基準法 第38条大臣認定 | ||||
建築基準法第38条大臣認定とは、建築基準法の枠を超えた特殊な工法について、法の規定以上の性能をもつことが認められたものです。 e-ZONE HOUSEのSE構法(工法)は、まさにこの規定以上の性能を発揮し、建設大臣の認定を得たものなのです。SE構法(工法)は、大規模建築物と同様の応力解析によって強度を確保しており、この建築基準法第38条に認定されただけでなく、「建築物性能等認定事業登録規定」にもとづく、良質で適切な価格の軸組木造住宅として(財)日本住宅・木材技術センター「木造住宅合理化システム」の認定も受け、現在は「7-13」という認定番号でも運用されています。 |
![]() 最強性能が可能にした20年のSE構法(工法)住宅保証 |
木骨構造 | |
良質集成材と独自開発の金物で木造ラーメン構造を実現 | |
●高性能集成材 ●高強度を誇る集成材 ●集成材の強度 ●工場生産による高均一品質 ●限られたスペースに大空間を実現 ●木造を変えるSE金物 ●ハードジョイント ●耐力フレームで大開口実現 |
![]() |
耐震性 | |
強靭な木骨と独自金物と耐震基礎で大型地震にも対応 | |
●集成材の信頼性 ●鉄やコンクリートにも勝る木材 ●断面欠損が少ない ●木骨と構造面材で耐震性向上 ●根太不要の高強度パネル ●耐震基礎 ●地震の揺れに強い高耐震基礎 ●建物と耐震基礎をつなげるSE金物 |
![]() |
耐久性・耐火性 | |
塩分や錆に強い加工と高度な耐久耐火の集成材を採用 | |
●集成材の耐久性 ●塩分に強い半永久の構造用高耐久集成材 ●入念な防蟻、防腐処理を実施 ●高性能ヒバ材の土台で高耐久 ●集成材の耐火性 ●耐火性に優れた木材と燃えしろ設計 ●カチオン電着塗装 ●錆に強いカチオン電着塗装 |
![]() |
断熱性 | |
天然の断熱材、木材を活かし公庫基準を超える断熱効果 | |
●木材の断熱効果 ●木の断熱性は鉄、コンクリート以上 ●木は保温効果の高い断熱材 ●断熱性の向上 ●あらゆる断熱材に対応 ●公庫仕様の基準をクリア ●断熱ペアガラスサッシ ●高い断熱実績のSE-Rパネル |
![]() |
遮音性 | |
独自のSE-Fパネルの採用を始め、高い遮音性能を確保 | |
●トータルで考える遮音 ●騒音対策はプラン立てから ●気になる音を遮音 ●遮音性の向上 ●高い遮音性のSE-Fパネル ●高性能遮音サッシ |
![]() |
快適性 | |
人にやさしく、環境にやさしい木材のぬくもりを体験 | |
●人と地球に優しい木材 ●木は呼吸する生きた建築素材 ●木は人に優しい素材 ●木が生み出すヒーリング効果 ●ホルムアルデヒドを低減 ●集成材の採用で地球環境にやさしい建築 ●バリアフリー ●バリアフリーに対応 |
![]() |
自信の安心保証 |
確かな技術と検証に支えられた20年間の安心保証 |
●技術と検証の20年保証 ●認定工務店 ●性能報告書 ●業界初の最長20年保険 |